Users Meeting

J-OCTA技術交流会2009

Last Updated 2009-09-17

お客様各位


弊社ではユーザー様への情報提供を目的に、『J-OCTA技術交流会 2009』を開催いたします。

本会では、材料物性シミュレーション分野の第一人者による講演から、解析事例、製品の最新情報など、お客様のビジネスにお役立ていただける情報を提供させていただきます。

皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。



開催概要

お申し込みは締め切らせていただきました。


主催 株式会社JSOL
日程 2009年 9月28日(月) 13:00〜 (受付開始 12:30〜)
会場 弊社東京本社

東京都中央区晴海2-5-24 晴海センタービル7階(MAP
定員 50名
参加費 ユーザー様  無料
一般      10,000円(消費税込み)
申込締切 2009年 9月16日(水)


プログラム

※プログラムは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

12:30〜 受付開始
13:00〜 開会のご挨拶
13:10〜 分子レオロジーシミュレーターNAPLES

京都大学 化学研究所 准教授 増渕 雄一 氏

J-OCTAに最近導入されたNAPLESの理論と機能を説明する。
13:45〜 旭化成グループにおける最近のOCTA適用事例

旭化成株式会社  基盤技術研究所  特級専門職  青柳 岳司 氏

旭化成グループにおける最近のOCTA適用事例を紹介する。内容を紹介する事例は以下の2件を予定している。その他は件名と目的、結果の概要を紹介する。
  • 末端に短鎖を持つブロックコポリマーの相分離構造と弾性挙動シミュレーション
  • フッ素系電解質ポリマーの相分離構造の定量的評価と物質移動シミュレーション
14:20〜 J-OCTAの現況と今後の予定

株式会社JSOL

J-OCTAの最近の動向、最新版で追加した機能と今後の予定をご紹介します。
14:40〜 休憩
15:10〜 ナノフィラー充填架橋ゴムの粗視化シミュレーション

三ツ星ベルト株式会社  研究開発本部 柳生 裕聖 氏

ポリマにフィラーを充填したゴム複合材料は弾性率の向上などの補強性を示すことが知られている。しかしながら補強性はフィラーとゴム分子の相互作用の強さに依存すると考えられているが、その複雑な物理現象は実験的手法では解析が困難なため充分に解明されていないのが現状である。講演ではOCTA/COGNACを用いたフィラー、ゴム分子、架橋剤を含むフィラー充填架橋ゴム材料のモデル化について解説する。さらにこのモデルを用いた一軸伸長シミュレーションによりフィラーとゴム分子の相互作用、フィラーの分散状態やゴムの架橋密度の補強性への影響について解析した結果を報告する。
15:45〜 COGNACを用いた表面間力のシミュレーション

株式会社三菱化学科学技術研究センター 生産技術研究所 主任研究員 泉沢 悟 氏

高分子薄膜の表面間力について、bead-springモデルを使ったCOGNACによるシミュレーションの検討結果を報告する。ナノスケールの薄膜の熱力学的安定性において、非常に重要な役割を果たす表面張力の膜厚依存性、すなわち分離圧を定量的または定性的に評価する手法について議論する。
16:20〜 Direct Force Fieldによる凝集エネルギー密度の予測

株式会社菱化システム 科学技術システム事業部 計算科学部 佐藤 史一 氏

Direct Force Fieldは、フラグメントを基にした力場データベースTEAMや量子化学計算から力場パラメータを開発する機能等、力場に関するさまざまな機能を備えており、分子シミュレーションソフトに高精度な力場パラメータを提供している。本講演では、いくつかの合成高分子に対して、TEAM力場データベース(AMBER形式)とJ-OCTAを用いて分子動力学計算を行い、密度や凝集エネルギーの計算を行い、ここで得られた計算結果と実験値を比較することで、TEAM力場の精度を調べる。また、DREIDING力場による計算と比較し、TEAM力場の利点を評価する。
16:55〜 閉会のご挨拶


その他プロダクト紹介

以下プロダクトを、展示にて紹介いたします。


  • 材料特性予測ツール DIGIMAT

注意事項

※本セミナーは事前登録制です。
※定員となり次第、締め切りとさせていただきます、お早めにお申し込みください。
※プログラムは、予告なく変更させて頂く場合がございます。
※同業他社及びその関係者の方は、お断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

開催中止について

台風や地震等の自然災害、または交通機関のストライキ、あるいは講師の都合等でやむを得ず休止または日程変更することがあります。予めご了承ください。その際は改めてご連絡申し上げます。

お問い合わせ

株式会社JSOL
J-OCTA技術交流会事務局
E-Mail : j-octa-info@sci.jsol.co.jp
TEL 03-5859-6025 FAX 03-5859-6035




ページトップへ戻る
NTT DATAグループ 日本総研