Users Meeting




J-OCTAユーザー会議2014


日程 2014年11月21日(金)
会場 東京コンファレンスセンター品川
東京都港区港南 1-9-36 アレア品川
主催 株式会社JSOL
講演
  • J-OCTAの最新機能と今後
    株式会社JSOL エンジニアリングビジネス事業部
  • シミュレーション結果から有用となる情報を解析する ―Directed Self Assemblyとフィラー充填系材料の解析―
    独立行政法人産業技術総合研究所 主任研究員 森田 裕史 氏
  • 熱硬化性樹脂の硬化プロセスおよび機械的特性評価に関する数値シミュレーション
    東北大学 大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻 教授 岡部 朋永 氏
  • ガラス状高分子の一軸伸長粗視化MDシミュレーション
    三井化学株式会社 先端解析研究所 主任研究員 小林 直樹 氏
  • 粗視化分子動力学法を用いたウェルド界面の構造解析
    日本ポリケム株式会社 研究開発部 副主席研究員 横溝 勝行 氏
  • 古典分子動力学法によるEDLCナノ細孔中の電解液物性の理論解析
    株式会社村田製作所 分析センタ 岡田 康明 氏
  • ポリブタジエンの粗視化分子動力学シミュレーション
    株式会社ブリヂストン フェロー 島 広志 氏
  • マルチスケーリングを導入した熱可塑性エラストマーの大規模シミュレーション
    日本ゼオン株式会社 総合開発センター基盤技術研究所 主席研究員 本田 隆 氏
  • 複合材料のマルチスケールシミュレーション
    株式会社JSOL 一ノ瀬 規世

※プログラムは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

J-OCTAユーザー会議2014  講演詳細  >>


J-OCTAユーザー会議2013


日程 2013年10月22日(火)
会場 東京コンファレンスセンター品川 Conference Room 406
東京都港区港南 1-9-36 アレア品川
主催 株式会社JSOL
講演
  • 散逸粒子動力学(DPD)法を用いたソフトマターの解析 〜手法の基礎から応用まで〜
    電気通信大学 知能機械工学科 助教 荒井規允氏
  • 高強度ポリマーアロイのモルフォロジー予測
    株式会社豊田中央研究所 有機材料プロセス研究室 主任研究員 山本智氏
  • 有機太陽電池における相分離構造の形成メカニズムに関する考察
    株式会社三菱化学科学技術研究センター 基盤技術研究所 グループリーダー 樹神弘也氏
  • フィラー充填系材料における様々な粗視化シミュレーションとフリー版OCTAの可視化技術の拡張
    独立行政法人産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門 主任研究員 森田裕史氏
  • タイヤ用ゴムの開発における分子シミュレーションの適用
    住友ゴム工業株式会社 材料開発本部 坂牧隆司氏
  • オリゴマーの界面偏析を利用した粘接着特性の改質
    東亞合成株式会社 基盤技術研究所 所長 佐々木裕氏
  • J-OCTA/VSOPおよびFOCUSスパコンを用いたフェノール樹脂架橋ネットワークの全原子MDシミュレーション
    住友ベークライト株式会社 研究開発本部 コーポレートR&Dセンター 主任研究員 和泉篤士氏
  • 計算科学的アプローチによるポリスチレンのガラス状態における複屈折発現メカニズム解明
    東京工業大学 大学院理工学研究科 有機・高分子物質専攻 助教 久保山敬一氏
  • Image based modeling using Simpleware
    Simpleware Ltd, Rebecca Bryan氏
  • J-OCTAの最新機能と今後
    株式会社JSOL 小沢拓
    (Sandia National Laboratories, Ray Shan氏から頂いたLAMMPSの講演資料を含めてご紹介させて頂きます)

※プログラムは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

詳細はこちら http://www.j-octa.com/jp/event/uc2013/




J-OCTA技術交流会2012


日程 2012年12月3日(月)
会場 ※会場が変更となりました※
東京コンファレンスセンター品川 Conference Room 406
東京都港区港南 1-9-36 アレア品川
主催 株式会社JSOL
講演
  • 高分子溶液の乾燥:現象・モデリング・シミュレーション
    公益財団法人 豊田理化学研究所 フェロー 土井正男氏
  • OCTAを用いたソフトマテリアル材料・プロセスにおける適用研究 ―薄膜プロセス、粘着、大規模計算へ―
    独立行政法人産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門 主任研究員 森田裕史氏
  • COGNAC新バージョンの機能と並列化の動向
    旭化成株式会社 基盤技術研究所 特級高度専門職 青柳岳司氏
  • SUSHI9の新規機能
    日本ゼオン株式会社 総合開発センター 基盤技術研究所 研究員 本田隆氏
  • J-OCTA/COGNACを用いた液晶性エポキシ樹脂の全原子シミュレーション
    山形大学 大学院理工学研究科 准教授 香田智則氏
  • NAPLES 最近の話題と次期モデル
    京都大学 化学研究所 准教授 増渕雄一氏
  • 原子団寄与による新規溶解性パラメータ推算法(KRI-NIWA法)の開発
    株式会社KRI アドバンスド材料研究部 主任研究員 丹羽淳氏
  • J-OCTAの最新機能と今後
    株式会社JSOL 小沢拓
詳細はこちら http://www.j-octa.com/jp/event/uc2012/




J-OCTAユーザー会議2011


日程 2011年 7月25日(月)
会場 弊社東京本社
東京都中央区晴海2-5-24 晴海センタービル7階
主催 株式会社JSOL
講演
  • 分子シミュレーション研究の動向と計算環境
    慶應義塾大学 理工学部機械工学科 泰岡顕治氏
  • 澱粉およびセルロース系の全原子シミュレーション
    山形大学 大学院理工学研究科 香田智則氏
  • JSOL ソリューションのご紹介
    株式会社JSOL 宮地岳彦
  • 分子動力学法のゴムへの活用
    株式会社ブリヂストン 中央研究所 研究第2部 島広志氏
  • 粗視化分子動力学法によるFC高分子電解質膜の機械強度解析
    トヨタ自動車株式会社 FP部 諸星圭氏
  • J-OCTAの最新機能と今後
    株式会社JSOL 小沢拓
  • COGNACを用いた高分子の光学物性検討
    住友化学株式会社 樹脂開発センター 宮崎洋介氏
  • COGNACを用いたフェノール樹脂架橋ネットワーク構造の応力歪解析
    住友ベークライト株式会社 基礎研究所 和泉篤士氏
詳細はこちら http://www.j-octa.com/jp/event/uc2011/




J-OCTA技術交流会2009


日程 2009年 9月28日(月)
会場 弊社東京本社
東京都中央区晴海2-5-24 晴海センタービル7階
主催 株式会社JSOL
講演
  • 分子レオロジーシミュレーターNAPLES
    京都大学 化学研究所 増渕 雄一氏
  • 旭化成グループにおける最近のOCTA適用事例
    旭化成株式会社  基盤技術研究所  青柳 岳司氏
  • J-OCTAの現況と今後の予定
    株式会社JSOL
  • ナノフィラー充填架橋ゴムの粗視化シミュレーション
    三ツ星ベルト株式会社  研究開発本部 柳生 裕聖氏
  • COGNACを用いた表面間力のシミュレーション
    株式会社三菱化学科学技術研究センター 生産技術研究所 泉沢 悟氏
  • Direct Force Fieldによる凝集エネルギー密度の予測
    株式会社菱化システム 科学技術システム事業部 計算科学部 佐藤 史一氏
詳細はこちら http://www.j-octa.com/jp/event/uc2009/




J-OCTA Users Conference 2007


日程 2007年10月30日(火)、31日(水)
会場 名古屋国際会議場
名古屋市熱田区熱田西町1番1号
主催 株式会社日本総研ソリューションズ
講演 2007年10月30日(火)

  • 分子シミュレーションによる機能性分離膜の材料設計
    福井大学 大学院工学研究科物理工学専攻 玉井 良則氏
  • 両親媒性分子溶液の粘弾性挙動の研究
    慶應義塾大学 理工学部機械工学科 堀田 篤氏
  • 含水したエチレンビニルアルコール共重合体(EVOH)の分子構造の計算機シミュレーション
    日本合成化学工業株式会社 中央研究所 先端技術センター 山本 友之氏
  • OCTAシミュレーションによるフィラー-ポリマー系の界面評価〜電力機器用ナノコンポジット実現を目指して〜
    株式会社東芝 電力・社会システム技術開発センター 澤 史雄氏
  • OCTA/J-OCTAを用いた物性推算への取組
    出光興産株式会社 中央研究所 若林 淳氏
  • J-OCTAの現状と今後の構想
    株式会社日本総研ソリューションズ 小沢 拓


2007年10月31日(水)

  • OCTAを用いたソフトマテリアルの仮想実験
    東京大学大学院/科学技術振興機構 工学系研究科 物理工学専攻 森田 裕史氏
  • 高精度分子シミュレーション支援ソフトウエアDirect Force Fieldのご紹介
    株式会社菱化システム 科学技術システム事業部 計算科学部 佐藤 史一氏
  • 機能商品設計のためのシミュレーション
    株式会社三菱化学科学技術研究センター R&D部門 機能商品研究所 樹神 弘也氏
  • 体積ホログラムにおける収縮の影響
    東亞合成株式会社 新事業企画推進部 新事業企画グループ 佐々木 裕氏
  • 高分子材料開発へのOCTAの応用を目指して
    三井化学株式会社 マテリアルサイエンス研究所 小林 直樹氏
詳細はこちら http://www.jsol.co.jp/cae/event/jocta-usersconference2007/




J-OCTA Users Conference 2006


日 程 2006年9月19日(火)
会 場 赤坂プリンスホテル
主 催 株式会社日本総研ソリューションズ
講演
  • 高分子ダイナミクスの基礎と最近の発展
    山形大学 工学部 機能高分子工学科 滝本 淳一氏
  • 高分子複合系の相分離挙動の数値的予測手法の発展
    東北大学 理学研究科 物理学専攻 川勝 年洋氏
  • 架橋ゴムの変形シミュレーション
    SRI研究開発株式会社 材料プロセス研究部 皆川 康久氏、尾藤 容正氏
  • 硬化性材料開発への計算機シミュレーションの利用
    東亞合成株式会社 新事業企画開発部 佐々木 裕氏
  • 量子ビーム技術を駆使した燃料電池用高分子電解質膜の開発
    日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 八巻 徹也氏
  • J-OCTAの現状と今後の構想
    株式会社日本総研ソリューションズ 小沢 拓




ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ






ページトップへ戻る
NTT DATAグループ 日本総研